古楽 関連ツイート
「裏古楽の楽しみ -2019年03月21日 -17世紀から18世紀までのロシアの音楽(4)」をトゥギャりました。 https://t.co/UT06kJZR2Z
@emanatio999 2019/03/21 06:57
@katakago777 音楽学校に通ってるからと言って、古典音楽とは限りませんからね。古楽の楽しみは幅広い知識を網羅するラジオ番組で大好きですが、まさかのオル窓の新しい解釈までもたらしてくれるとは。
そしてミハイル ミハイロフ… https://t.co/6nqUq5qQz8@ReScblythe 2019/03/20 23:42
ユロフスキ、ベルリン放響とアンスネスは終演。モーツァルトは古楽のアプローチなのかビブラートを抑えた弦が印象的。アンスネスは端正かつ鮮やかに弾いていた。マーラーはダイナミックで、思わずフィナーレで指揮者がジャンプしてタメを切ったのが… https://t.co/OM8BTpwJtw
@piko0930 2019/03/20 22:32